【7〜8月】実技講習会の詳細はこちら

実技講習

揉みほぐし_基礎

《体の使い方・動作のコツ編》

内容◎押す・揉むの原理
◎体の使い方のコツ
◎実技:背中の圧迫、肩・腰のほぐし
◎自宅での練習方法
日程◆9月3日(水)11:00〜13:00
◆10月2日(木)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォーム「揉みほぐし講座」

揉みほぐし_応用

《押す部位/ライン取り編》

内容◎ほぐす位置(ライン取り)
◎部位の見つけ方
◎実技:首、肩、腰のほぐし
日程◆8月27日(水)11:00〜13:00
◆9月12日(金)11:00〜13:00
◆10月28日(火)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォーム「揉みほぐし講座」

「肩甲骨はがし」講座

こんな人にオススメ▪️「肩甲骨はがし」に興味がある
▪️見よう見まねでやっているが手応えがない
▪️セラピストとしての武器を身に付けたい
内容◎肩甲骨の解剖学
◎肩甲骨はがしのメカニズム
◎実技:うつ伏せ、横向き
日程◆9月8日(月)11:00〜13:00
◆10月8日(水)11:00〜13:00
◆10月23日(木)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォーム肩甲骨はがし講座

「骨盤アプローチ」講座

こんな人にオススメ▪️「骨盤アプローチ」に興味がある
▪️骨盤や股関節のイメージがつかない
▪️セラピストとしての武器を身に付けたい
内容◎骨盤の解剖学
◎仙腸関節、股関節のメカニズム
◎実技:うつ伏せ、仰向け
日程◆9月18日(木)11:00〜13:00
◆10月15日(水)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォーム骨盤アプローチ講座

「上半身ストレッチ」マスター講座

こんな人にオススメ▪️ストレッチがうまくかからない
▪️見よう見まねでやっているが手応えがない
▪️揉みほぐし以外の武器を身に付けたい
内容◎ストレッチの原理
◎効かせる動作のコツ
◎実技:横向き、仰向け
(大胸筋、僧帽筋、前鋸筋、三角筋、上腕二頭筋、上腕三頭筋、ほか)
日程◆8月7日(木)11:00〜13:00
◆9月25日(木)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォーム上半身ストレッチ講座

「下半身ストレッチ」マスター講座

こんな人にオススメ▪️ストレッチがうまくかからない
▪️見よう見まねでやっているが手応えがない
▪️揉みほぐし以外の武器を身に付けたい
内容◎ストレッチの原理
◎効かせる動作のコツ
◎実技:うつ伏せ、仰向け
(腸腰筋、大臀筋、大腿四頭筋、ハムストリングス、内転筋群、外転筋群、ほか)
日程◆8月29日(金)11:00〜13:00
◆10月3日(金)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォーム下半身ストレッチ講座

「課題対策フリー練習」

こんな人にオススメ▪️不安な手技をひたすら練習したい
▪️手技のフィードバックがほしい(相談したい)
内容◎自由練習
※医療治療行為、スラスト、アジャスト等は対象外
日程◆9月30日(火)11:00〜13:00
◆10月21日(火)11:00〜13:00
料金8,800円(税込)
申込フォームフリー練習会

「マンツーマン」特訓

こんな人にオススメ▪️施術に自信がない
▪️自分の手技に対する客観的なフィードバックがほしい
▪️自分の手技をブラッシュアップしたい
内容◎何でもOK(応相談)
◎やってやられて実践練習
◎フィードバックやアドバイス等
日程◆8月26日(火)11:00〜13:00
◆9月4日(木)11:00〜13:00
◆9月24日(水)11:00〜13:00
◆10月10日(金)11:00〜13:00
◆10月16日(水)11:00〜13:00
◆10月29日(水)11:00〜13:00
料金16,500円(税込)/枠
※最大2名まで
申込フォームマンツーマン特訓

* 全ての講座において、前日キャンセル料は80%、当日キャンセル料は100%をお支払いいただきます。

<当日のお持ち物>
・筆記用具(メモを取る場合)
・お着替え(動きやすい格好であれば問題ありません)
・顔当て用のタオル(うつ伏せ時に利用)

ご参加を心よりお待ちしております。

《企業・店舗向け》の講習依頼もお受けしております。

  • 「自店のスタッフ全員に肩甲骨アプローチを仕込みたい」
  • 「月に一度、手技に関するお悩み相談会を開いてほしい」
  • 「新人スタッフの育成(短期間でのスキルアップ)をお願いしたい」

などの依頼をいただいております。

ご料金は内容と人数と開催場所次第となりますので、まずはお気軽にご相談くださいませ。

ご連絡先:ttomoya8928@gmail.com